株式会社 Nextat
エンジニア募集
- フルリモートワーク
- モダンな開発環境
- 技術力重視の評価制度
フルリモートで自由な働き方
フレックスタイム制を採用しています。
コミュニケーションツールには主にSlackやGoogle Meetを使用します。
毎日の夕会の中で、その日の進捗や困っていることなどを相談できます。
残業代は完全支給していますが、
22時以降の残業は禁止です。
(ほとんどのメンバーが定時で退勤しています)
モダンな開発環境
Web開発の世界は進化のスピードが非常にはやく、日々新しい技術が登場しています。
弊社では常に最新技術をキャッチアップ・検証を行い、良いものは積極的に業務に導入しています。
また、弊社が業務を通して得た技術的知見は、カンファレンス登壇・開発ブログなどで発信しています。
直接のお客様はもちろんのこと、業界全体の発展に貢献することも我々が技術者として定める目標の1つです。
主な使用技術
技術力重視の評価制度
高度な技術を要するエンジニアが高い報酬を得ることは当然の権利です。
弊社メンバーの9割がエンジニアであり、その中には代表の西澤も含まれます。
経営陣・管理職が現役のエンジニアであることから、社員のへ評価の軸となるのは技術力です。
エンジニアとして最も重要である技術力を適切に評価し、昇進・給与に迅速に反映させる環境が弊社にはあります。
応募要項
中途(経験者)採用
アプリケーションエンジニア
仕事内容
Webフロントエンド、バックエンド、スマートフォンアプリなどの開発
具体例 )- ・ TypeScript, React, Next.js, Svelte, SvelteKit などを使用したWebフロントエンド開発
- ・ PHP, Laravelなどを使用したバックエンドAPI開発
- ・ Kotlin, Java, Spring Boot, Quarkusなどを使用したバックエンド開発
- ・ Golang, AWS Lambdaなどを使用したサーバーレスでのWebアプリケーション開発
- ・ Dart, Flutterなどを使用したAndroid, iOSアプリの開発
- ・ 自動テスト(ユニットテスト・E2Eテスト)の作成
- ・ Web API設計, データベース設計
- ・ CI/CD環境の構築
応募要件
求める経験・スキル )
PHP, C#, Java, Kotlin, Swift, Python, Ruby, Go, TypeScript, Unity, Dart, Flutter等を使用した1年以上の開発経験
※ 経験が1年に満たない場合でも同程度のスキルを要している場合は可
雇用詳細(経験者)
雇用形態
正社員
昇給・昇格
あり(毎年6月) ※ 臨時昇給あり
賞与(インセンティブ)
期末賞与(3月) 基本給の3ヶ月分(業績により支給しない場合あり)
2020年実績 平均 3.9ヶ月, 中央値 4.0ヶ月
2021年実績 平均 5.1ヶ月, 中央値 5.25ヶ月
2022年実績 平均 5.6ヶ月 中央値 6.25ヶ月
諸手当
・交通費
京都近郊 上限1.5万円支給
その他 全額支給
・残業手当 全額支給(15分単位), みなし残業なし
・役職手当
・地域手当
待遇・福利厚生
雇用保険, 労災保険, 厚生年金, 健康保険
・健康診断(年1回)
・服装, 髪型自由(常識の範囲内)
支給品
開発用にはMacBook Pro, JetBrains IDE(有償)を全員に支給しています。
その他開発に必要なもの・開発効率を高めるものは支給しています。
例 ) Windows PC、iPad、ディスプレイ、AirPods、ヘッドホン、マウス
給与
経験者 年収 3,000,000円 - 6,000,000円
※ スキル・経験によって決定
勤務時時間
フレックスタイム制(休憩1h)
コアタイム 13:00~17:00
※ 残業時間月平均10時間
休暇
完全週休2日制(土曜・日曜), 祝日, 夏季・年末年始休暇
年間休日数
120日
※ 2022年: 123日
勤務地
完全リモートワーク(出社日あり)
※ 日本国内どこでも勤務(応募)可能
※ 近畿地域以外の方は年に1~2回京都本社に出社していただきます
<本社>
京都市下京区北町183番地 烏丸六条ビル 3F
<最寄駅>
京都:本社まで徒歩10分
五条(地下鉄)
試用期間
3ヶ月(給与・待遇等に変更はありません)
未経験者採用
アプリケーションエンジニア
仕事内容
Webフロントエンド、バックエンド、スマートフォンアプリなどの開発
具体例 )- ・ TypeScript, React, Next.js, Svelte, SvelteKit などを使用したWebフロントエンド開発
- ・ PHP, Laravelなどを使用したバックエンドAPI開発
- ・ Kotlin, Java, Spring Boot, Quarkusなどを使用したバックエンド開発
- ・ Golang, AWS Lambdaなどを使用したサーバーレスでのWebアプリケーション開発
- ・ Dart, Flutterなどを使用したAndroid, iOSアプリの開発
- ・ 自動テスト(ユニットテスト・E2Eテスト)の作成
- ・ Web API設計, データベース設計
- ・ CI/CD環境の構築
応募要件
求める経験・スキル )
下記いずれかに該当する方
・プログラミングの経験(独学・学校など)
・何か努力した経験(勉強・スポーツ・芸術など何でも可)
雇用詳細(未経験者)
雇用形態
正社員
昇給・昇格
あり(毎年6月) ※ 臨時昇給あり
賞与(インセンティブ)
期末賞与(3月) 基本給の3ヶ月分(業績により支給しない場合あり)
2020年実績 平均 3.9ヶ月, 中央値 4.0ヶ月
2021年実績 平均 5.1ヶ月, 中央値 5.25ヶ月
2022年実績 平均 5.6ヶ月 中央値 6.25ヶ月
諸手当
・交通費
京都近郊 上限1.5万円支給
その他 全額支給
・残業手当 全額支給(15分単位), みなし残業なし
・役職手当
・地域手当
待遇・福利厚生
雇用保険, 労災保険, 厚生年金, 健康保険
・健康診断(年1回)
・服装, 髪型自由(常識の範囲内)
支給品
開発用にはMacBook Pro, JetBrains IDE(有償)を全員に支給しています。
その他開発に必要なもの・開発効率を高めるものは支給しています。
例 ) Windows PC、iPad、ディスプレイ、AirPods、ヘッドホン、マウス
給与
年収 2,500,000円 - 3,000,000円
※ スキル・経験によって決定
勤務時時間
フレックスタイム制(休憩1h)
コアタイム 13:00~17:00
※ 残業時間月平均10時間
休暇
完全週休2日制(土曜・日曜), 祝日, 夏季・年末年始休暇
年間休日数
120日
※ 2022年: 123日
勤務地
完全リモートワーク(出社日あり)
※ 日本国内どこでも勤務(応募)可能
※ 近畿地域以外の方は年に1~2回京都本社に出社していただきます
<本社>
京都市下京区北町183番地 烏丸六条ビル 3F
<最寄駅>
京都:本社まで徒歩10分
五条(地下鉄)
試用期間
3ヶ月(給与・待遇等に変更はありません)
© 2022 Nextat Co., Ltd.